【体験談】TOEIC500点から800点へ!社会人でも達成できた英語勉強法と使った教材

Uncategorized

はじめに:私のTOEICスコアの変遷

TOEICで800点を超えた今でこそ「英語が得意なんですね」と言われることもありますが、最初は決してそんなことはありませんでした。

  • 高校1年生の時に受けたTOEIC → 500点
  • 大学3年生、受験英語を終えた段階 → 640点
  • 塾講師として英語を教えながら社会人6年目 → 725点
  • 転職を意識して本格的に対策 → 800点突破(社会人11年目)

今回は、このスコアアップの過程で使ってきた教材と勉強法を、段階ごとに紹介します。
アフィリエイトリンクを含みますが、実際に使って効果があった教材だけをご紹介しています。


【STEP1】TOEIC500点→640点:まずは高校英語の復習から

使用教材:

  • 高校の教科書とワーク
  • スピードマスター

\おすすめ教材はこちら/

塾専用 高校リード問題集 英語 英文法A 未使用 013m5B
価格:1,510円(税込、送料別) (2025/7/27時点) 楽天で購入
TOEIC TEST全パートまるごとスピードマスター 新形式問題完全対応 [ 成重寿 ]
価格:1,540円(税込、送料無料) (2025/7/27時点) 楽天で購入

勉強法:

  • 高校英語を一からやり直し
  • 文法は教科書ベースで強化、語彙はターゲット1900などで
  • スピードマスターでTOEIC形式に慣れる

ポイント:
この段階では、TOEICに特化するより「基本の英語力」を固める方が効果的でした。
スピードマスターはTOEICの傾向を知るのに役立ち、Partごとに注意しなければいけないことがわかるようになります。


【STEP2】640点→725点:共通テスト過去問と塾教材を活用

使用教材:

・共通テスト総合問題集

・共通テスト過去問

共通テスト総合問題集英語〈リーディング〉 2026/河合塾英語科【3000円以上送料無料】
価格:1,540円(税込、送料別) (2025/7/27時点) 楽天で購入
共通テスト総合問題集英語〈リスニング〉 2026/河合塾英語科【3000円以上送料無料】
価格:1,540円(税込、送料別) (2025/7/27時点) 楽天で購入
2026 大学入学共通テスト 過去問レビュー 英語
価格:1,430円(税込、送料別) (2025/7/27時点) 楽天で購入

勉強法:

  • 長文読解に慣れることを最優先
  • 音読とシャドーイングを徹底
  • 解いた問題は必ず音読で復習

ポイント:
TOEIC対策ではありませんが、論理展開の理解力スピードリーディングの力がつきます。
塾講師として生徒に教えていた内容を、自分にも活かすようにして勉強しました。


【STEP3】725点→800点:TOEIC対策の王道教材で仕上げ

使用教材:

  • 金のフレーズ(語彙)
  • TOEIC公式問題集 Vol.11
TOEIC L&R TEST 出る単特急金のフレーズ [ TEX加藤 ]
価格:979円(税込、送料無料) (2025/7/27時点) 楽天で購入
公式TOEIC Listening & Reading 問題集 11 [ ETS ]
価格:3,300円(税込、送料無料) (2025/7/27時点) 楽天で購入

勉強法:

  • 毎日「金フレ」を100語音読・暗記
  • 公式問題集を解きこみ、音読徹底
  • リスニングは通勤時や家事の時も聴いて反復

ポイント:
ここからは完全にTOEICの出題傾向に合わせた対策
金フレの単語は、TOEICで出題される単語の土台になるもので、知らないと語彙レベルで失点してしまうので抑えておきましょう。
また、公式問題集は音源・解説もセットで、実践演習として最強の教材です。わからない語彙・表現はその都度覚えるようにしましょう。


最後に:社会人でもTOEIC800は取れる

私がTOEICで800点を取れたのは、
「教材選びに迷わず、段階に合ったものをやりきったから」です。

英語力の向上に近道はありませんが、正しい教材を、正しい方法で、継続してやることができれば、誰でもスコアアップは目指せます。

もし今、あなたがTOEICの点数で悩んでいるなら、まずは以下の3冊から始めてみてください。

★TOEICスピードマスター
★金のフレーズ
★TOEIC公式問題集

社会人になってからでも、英語力は伸ばせる
TOEIC800点を、あなたの武器にしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました