チョコザップで5ヶ月かけて10キロ痩せた方法

Uncategorized

私がチョコザップを使って5か月間で81キロから71キロにした方法をお教えします。

グラフを見るとわかりますが、見事にリバウンドしています…

またダイエットをして投稿します!そして今度は一時的でなく、継続的に痩せられる方法を発信します!

Screenshot
Screenshot

目標設定はSMART理論で決めました。

S:Specific(具体的な)⇒10キロ(変化量)

M:Measurable(測定可能な)⇒10キロ(数字)

A:Achievable(実現可能な)⇒10キロ(できそう)

R:Relevant(自分の目的と関連性がある)痩せて自信溢れる自分になる(人生の目標)

T:Time limit(期限を決める)5ヶ月

実際のメニューは以下です。

トレーニング前からトレーニング後まで、脂肪燃焼のためにヴァームを飲みます。私は安く抑えるために粉のタイプのものを水に溶かして飲んでいました。レモンに飽きたらリンゴを飲みました。

ヴァーム (VAAM) スマートフィットウォーターパウダー レモン風味 5.7g×20袋 [機能性表示食品] 明治 配送種別:MR
価格:1,860円(税込、送料無料) (2025/7/28時点) 楽天で購入
ヴァーム スマートフィットパウダー アップル風味(5.7g*20袋入)【ヴァーム(VAAM)】
価格:2,031円(税込、送料別) (2025/7/28時点) 楽天で購入

はじめは大きい筋肉から鍛えるのがいいと聞いて、

■レッグプレス 12回×3セット なるべくゆっくり 呼吸を意識して 最初は自分の体重程度の重さからはじめて、最終的には100キロまで

あとは順番はお好みで、

■アブベンチ 腹筋40回 一番高いところに合わせて 最初は20回ぐらいからはじめました

■ラットプルダウン 12回×3セット 45キロぐらいで 背中の後ろの方で引くイメージで

■チェストプレス 12回×3セット 55キロぐらいで 1セット目は縦のグリップ、2セット目は横のグリップ、3セット目は縦横半々で

■ショルダープレス 12回×3セット 25キロぐらいで 1セット目は縦のグリップ、2セット目は横のグリップ、3セット目は縦横半々で

■アダクション(腿の内側) 12回×3セット 45キロぐらいで

■アブダクション(腿の外側) 12回×3セット 50キロぐらいで

以上の筋トレが終わったら、

■トレッドミル 最低300キロカロリー分 大体1時間程度 7km/hからランニングをはじめ、そこから50キロカロリーごとに0.5km/hずつ速くしていき、9.5km/hぐらいまで こまめに走っているとランナーズハイになって楽しくなる時があり、そういう時はもっと速く長く走っていました

筋トレは1日おきで月水金などにして、ランニングは可能な限り毎日していました。毎日ジムに行くことを習慣にしてしまえばこっちのものでした。

筋トレ後はプロテインを飲みました。筋トレの次の日の朝にも飲むようにしてました。一番美味しく飲めたのはこちらです。

プロテイン WPC エクスプロージョン 3kg ミルクチョコレート味 ホエイプロテイン 3キロ 最安値 大容量 筋肉 タンパク質 高たんぱく 運動 ダイエット 置き換え 男性 女性 子供 こども
価格:8,399円(税込、送料無料) (2025/7/28時点) 楽天で購入

一番意識が高かった時はなるべくサラダチキンを食べるようにもしていました。西友にある3個入りのものなどが良い感じでした。

食事については、朝はプロテインとヨーグルトとバナナ、昼はご飯130グラムに唐揚げ、枝豆、卵焼き、ほうれん草、ブロッコリーなど。夜は納豆ご飯などを食べてました。とにかく無駄に食べないこと、お菓子やジュースは禁止など、ストイックに過ごしました。

以上が、私がチョコザップを使い5ヶ月で10キロ痩せた方法です。

強い意志と明確な目的意識がないとダイエットはなかなか難しいと思いますが、この記事が皆さんのダイエットの参考になれば幸いです。

このブログを見たこの瞬間から食習慣を見直し、トレーニングを始めましょう!

わたしもがんばります!

コメント

タイトルとURLをコピーしました